アトリエのこどもたち
はじめて買ってもらった水彩画セットで真剣に絵を描くAちゃん。ドキドキ・・・

いつも楽しそうな男子(^_^.)

鳥獣人物戯画の模写

おしゃべりしながら・・・

黙々と描いている女子2年生と中学生

バレエも一緒、仲良しです。

いつもきれいな色を作っているね。


いつも楽しそうな男子(^_^.)

鳥獣人物戯画の模写

おしゃべりしながら・・・

黙々と描いている女子2年生と中学生

バレエも一緒、仲良しです。

いつもきれいな色を作っているね。

#
by yamateatorie
| 2015-07-01 14:42
| こどものあとりえ
キャッピング
最近、アトリエ男子がはまってる"キャッピング"が進化している。
毎週お絵かきが終わると、次々と作っては戦いを繰り返し、一か月以上盛り上がっている。
"キャッピング"とはペットボトルのキャップに段ボール紙を切って貼り付け各自思い思いの闘う車(?)を作り、爪ではじいて相手を机から落とした方が勝ちというゲームだ。
子どもたちが考え出したもので自由な発想のいろんな「戦車」が何十個も出来ている。




小2から中1までが協力して最強の戦車を作る・・・


これですか!!


おう!カッコイイ!!
毎週お絵かきが終わると、次々と作っては戦いを繰り返し、一か月以上盛り上がっている。
"キャッピング"とはペットボトルのキャップに段ボール紙を切って貼り付け各自思い思いの闘う車(?)を作り、爪ではじいて相手を机から落とした方が勝ちというゲームだ。
子どもたちが考え出したもので自由な発想のいろんな「戦車」が何十個も出来ている。




小2から中1までが協力して最強の戦車を作る・・・


これですか!!


おう!カッコイイ!!
#
by yamateatorie
| 2015-06-23 15:36
| こどものあとりえ
アトリエ展2015
今年も大勢のお客様だ来てくださった\(^o^)/
遠路お越しくださった方々、雨の中お越しくださった方々、作品を出品してくださったみなさん、そしてOB,OGさんたち。
みなさんのおかげでアトリエ展も21回目を成功させることが出来ました。
ほんとにほんとにありがとうございました。
1歳から70代まで様々な個性あふれる作品が並びました。
美大に合格した高校生の作品、どんぐり工作、古典技法の大作、見上げる梁には鮮やかな色彩の和凧たち、ギャラリー千年池には坂下昿吉先生のドローイング。。。
子ども連れのファミリーは木切れ工作に夢中。
素晴らしい展覧会!
また来年もさらに充実したアトリエ展を目指して一同頑張ります。(^_^.)










アトリエ展2015の様子はfacebookでもご覧になれます。
また、近日中にHPアトリエ展風景でも公開しますのでお楽しみに。
遠路お越しくださった方々、雨の中お越しくださった方々、作品を出品してくださったみなさん、そしてOB,OGさんたち。
みなさんのおかげでアトリエ展も21回目を成功させることが出来ました。
ほんとにほんとにありがとうございました。
1歳から70代まで様々な個性あふれる作品が並びました。
美大に合格した高校生の作品、どんぐり工作、古典技法の大作、見上げる梁には鮮やかな色彩の和凧たち、ギャラリー千年池には坂下昿吉先生のドローイング。。。
子ども連れのファミリーは木切れ工作に夢中。
素晴らしい展覧会!
また来年もさらに充実したアトリエ展を目指して一同頑張ります。(^_^.)










アトリエ展2015の様子はfacebookでもご覧になれます。
また、近日中にHPアトリエ展風景でも公開しますのでお楽しみに。
#
by yamateatorie
| 2015-04-12 11:03
| 展覧会
アトリエ大賞表彰式と紙芝居
アトリエ大賞表彰式と紙芝居の日程が変更になりました。
★アトリエ大賞表彰式 4月4日(土)13:30~
★紙芝居 4月4日(土)14:00~
よろしくお願いします。
★アトリエ大賞表彰式 4月4日(土)13:30~
★紙芝居 4月4日(土)14:00~
よろしくお願いします。
#
by yamateatorie
| 2015-03-26 18:02
| 全体
もうすぐアトリエ展!
春のアトリエ展に向けてみんな頑張っています。
ポスターも近々街角でデビューします!
たくさんお客さんが来てくれるといいなぁ(^_^.)






まだまだがんばるよ!
アトリエ展2015
4月3日(金)~5日(日)
誰でも参加できる木切れ工作のワークショップもあります
YAMATE美術セミナーにて
ポスターも近々街角でデビューします!
たくさんお客さんが来てくれるといいなぁ(^_^.)






まだまだがんばるよ!
アトリエ展2015
4月3日(金)~5日(日)
誰でも参加できる木切れ工作のワークショップもあります
YAMATE美術セミナーにて
#
by yamateatorie
| 2015-03-05 10:38
| 展覧会
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |